最近すごーくハマっているもの・・・それはこれです。

はい、
せんねん灸です


以前は、火を使わないお灸『太陽』を使っていたのですが、
もぐさが燃えるお灸というものを一度体験してみたくて・・・買っちゃいました。
買ったのはお試し用の
『せんねん灸オフ ソフトきゅう竹生島』熱すぎて使えなかったらもったいないですからね(笑)。
それと TUBO BOOK を買いました。
こちらはせんねん灸から出ているツボの本です。
ツボの本はひとつ欲しかったので、ケンコーコムさんの商品券でGETしました。
ということで、さっそく使ってみた感想を・・・。

お灸はこんな形です。
棒の中にもぐさが詰まっているのが分かります。
これ、手作りっぽい感じがいいですね。
台座の裏側はシールになっているので、ツボに貼って使います。
この『ソフトきゅう竹生島』は、温熱が2番目に弱いタイプみたいです。
一番弱いのはレインボーという種類みたいなのですが、
残念ながらケンコーコムさんで販売されていなかったので、こちらにしました。
もぐさの匂いがして、なんだか効きそうですよ~。
さて、では実際に火をつけてみましょう~。
続きます。

いきなり画像が小さいですね・・・すみません(笑)。
こちらは火をつけてすぐの状態です。
結構しっかりと火が付いているのが分かりますね~。
初めての時はこの太いもぐさがこんなに燃えたらやけどする~!!
と恐怖で固まってしまいました(笑)。
でもね、この時点では全然熱くありません。

だんだん下に火がおりてきます。
ここでもね、ドキドキが止まらないのですが、まだ熱くありません。
写真では分からないけど、煙がけっこうすごいです。
密室でお灸をするとかなり匂いがキツイかも・・・。

わーっ、ぜんぶ燃えた~!!
このあたりからなんとなく熱くなってきます。
でもね、すごい熱いわけじゃないんです・・・なんとなく温かい感じ。
お灸はここからが本番です。
下まで燃え終わったかな?というところからだんだんと熱くなってきます。
ジワジワじわじわ・・・なんとなくピリピリした感じからアチチチチチって感じ。
でもね、これ、ツボに上手にのせるとあまり熱さを感じないんです。(たぶん)
置く場所によって、とても熱く感じたり、気持ちがいい程度だったり・・・。
でも、その熱いのもほんのしばらく我慢していると、スッと消えていきます。
本当に熱いのはちょっとだけですね。
使ってみて思ったのは、これなら続けられる!ということ。
というか、使っているとこの感覚が楽しくてやめられない(笑)。
リピート決定です!!今度は沢山入っているものを買いたいと思います

。
せんねん灸 オフ ソフトきゅう 竹生島 20点入その他お灸 ワンタッチタイプはこちらそうそう、私が買ったこのお試し用なんですけどね、
見た瞬間にすごいショックなことが・・・。

お試し用の中に入っていたこちらを見てショックを受けたんです。
お試し用を5個買ってこの台紙を送ると抽選でTUBO BOOKがあたるんですって。
毎月50名様限定ってなっているけど、ツボのお試し用を買う人の競争率って低そう。
たぶん私の予想では、かなりの確率で当選するんじゃないかな?って思うの。
私、買ったのに・・・1900円くらい出して。
お試しセットは380円だから5セット買っても1900円。
それで『TUBO BOOK』がもらえたら、すごい良いですよね~!!
先にこの応募用紙を見たかった・・・。
このブログを読んで、ちょっとお灸をしてみたいな~と思われた方がいたら
ぜひこれを覚えておいてね。
TUBO BOOK もすごーくおススメです。
(また後日、TUBO BOOKのレポートもしますね。)
ということで、今日はせんねん灸の紹介でした♪
せんねん灸 オフ ソフトきゅう 竹生島 230点入その他お灸 ワンタッチタイプはこちら
せんねん灸 オフ ソフトきゅう 竹生島 150点入その他お灸 ワンタッチタイプはこちら今度は上の商品のどちらかを買う予定です~。
せんねん灸 オフ ソフトきゅう 竹生島 20点入
楽天でも買えるよ。
↓↓↓良かったら応援お願いします♪
にほんブログ村
ブログ引っ越しされたんですね~、遊びに行きます!
最近ブログからはほとんど離れてしまっていたのですが、
またぼちぼちやっていこうかな?
wadachiketaka介護世代の大変さを実感しています。こんにちは。
生きてるといろんなことがありますよね。
かくいう我が家も昨秋・・・
えっ?嘘!何でやねん!世の中どうなってるんや~と
怒り、ぼやきまくりながら現在wadachiアクセーヌ モイストバランス ローションお久しぶりです!
娘が敏感肌、アトピーなの。
アクセーヌかあ。φ(..)メモメモメモ
ところで、私が長年利用してきたブログサイトの閉鎖が決まったの。
来年3月末まwadachi子どもと食べたい時短おやつwadachiさんへwadachiさん、お久しぶりです♪
wadachiさんもこの本いただいたんですね~。
バナナケーキも美味しそうだったですよね。
(私はバナナアレルギーがあってちょっと駄目でketaka子どもと食べたい時短おやつお久しぶりでーす♪
私もこの本でバナナケーキとか作ったよ~
バターとか一切使わずに
やさしい味のおやつができて感激しました。
バター最近高いし、下手すると欠品しwadachi仕事がしたい!wadachiさんへ
はい、頑張ります(*^_^*)!
ここ最近幸せすぎたから、もうそろそろ何か来るんじゃないかと
思っていたんですよ。
何か高いハードルか壁が突然現れるketaka仕事がしたい!ホント、なかなか思うようにいかないこともあるかと思いますが
めげずに頑張りましょうね。
ようやくこの歳になって、大分落ち着いてきたとはいえ
まだまだ心配事は絶えwadachi