リペアジェルで有名なリソウさんから、
リペアソープが登場したのをご存じですか?

リペアソープは、リペアジェルの成分を配合した石鹸。
リペアジェル同様、
無添加以上の安全性をもつ100%植物由来成分で
作られたという石鹸なんだそうですよ~。
初めて購入する人には、泡立てネットと石けんケースがいただけるそうです
リペアソープは、非常に溶けやすいそうで、石けんケースは縦置き型です。
どこをとっても、新鮮なイメージのあるソープだったので、
ぜひ今から紹介したいと思いま~す


まず箱を開けて思ったのが、
綺麗~!という印象。
本当に透明でそれがキラキラしている感じ・・・ダイヤモンドと一緒ですね(笑)。
リペアソープのロゴは、表面に貼ってあるものじゃないですよ~。
石けんの裏側に貼ってあるものです。
・・・ねっ?透明感がすごいのが分かるでしょ?
石けんを覆っている薄いビニールをはがして使います。
ここで面白いな~と思ったのが、これ。

裏側に貼ってある紙は、自然に取れるまでそのままにしておいて~というもの。
なんで?・・・理由は分かりませんが、そのまま使うことにしました(笑)。

泡立てネットが付いていましたが、今回は手で泡立ててみました。
なので、泡の粒は大きいですが・・・ネットを使うともっともっちりした泡になりますよ。
この泡を肌に2~3分のせておくと、配合されているリペアジェルの成分が浸透して
美容効果もあるそうですよ

この
リペアソープは、手に持った時にまず違いを感じます。
なんかね、『生』のソープという感じがするの。
普通の石けんって、表面がサラサラしているでしょ?乾燥しているから。
でもリペアソープは、なんかしっとりとしている感じなの。
手にくっつくというか・・・そんな感覚。
非常に溶けやすいという意味が、触って分かるような・・・そんな感じです。
私はいつも夜、お風呂の湯船につかりながら、メイクを落としているんですけど、
リペアソープは湿気の多いお風呂は厳禁!ということだったので、
今は朝専用で使ってみています。
朝なので、クルクルしたりはせず、泡を顔にのせて置いておくという感じの
洗い方で使っています。
で、感じたのは洗い上がりのしっとり感。
すっきりとするけど、お肌が確かに潤っている感じがするな~という感触。
使い心地はかなり気に入りました~

ただ、美容成分があるとは言っても、やっぱりこれだけじゃダメですけどね。
洗顔後、何もつけずにこの記事を書いていますが、
さすがにちょっと肌がつっぱってくる感じがしてきました(笑)。
化粧水はつけなきゃね・・・当たり前?

縦置きなので、スペースを取らないのがありがたいですね~。
見た目もきれいだし、なかなか素敵じゃないですか!?

リペアジェルの使い心地も好きだったので、これセットで使ってみたいな~。
なんかダブルで使うと、肌をキレイにしてくれそう~。
残念ながら、リペアジェルは持ってないんですけどね、今。
朝晩で使ったら、どんな感じになるんだろう?
これから使い続けてみて、またお肌の変化を確かめたいと思います

ということで、今日はリペアソープの紹介でした。
ではではみなさん、明日からまた新しい週の始り。
元気にがんばっていきましょうね~。

モニプラさんでリペアジェルのモニターを募集されていますね~。
私も応募しちゃいました(笑)。当選出来たらうれしいな
クチコミで30万本突破!美容液の歴史を変えた!超潤持続美容液【リペアジェル】
↓↓↓良かったら応援お願いします♪
にほんブログ村
ブログ引っ越しされたんですね~、遊びに行きます!
最近ブログからはほとんど離れてしまっていたのですが、
またぼちぼちやっていこうかな?
wadachiketaka介護世代の大変さを実感しています。こんにちは。
生きてるといろんなことがありますよね。
かくいう我が家も昨秋・・・
えっ?嘘!何でやねん!世の中どうなってるんや~と
怒り、ぼやきまくりながら現在wadachiアクセーヌ モイストバランス ローションお久しぶりです!
娘が敏感肌、アトピーなの。
アクセーヌかあ。φ(..)メモメモメモ
ところで、私が長年利用してきたブログサイトの閉鎖が決まったの。
来年3月末まwadachi子どもと食べたい時短おやつwadachiさんへwadachiさん、お久しぶりです♪
wadachiさんもこの本いただいたんですね~。
バナナケーキも美味しそうだったですよね。
(私はバナナアレルギーがあってちょっと駄目でketaka子どもと食べたい時短おやつお久しぶりでーす♪
私もこの本でバナナケーキとか作ったよ~
バターとか一切使わずに
やさしい味のおやつができて感激しました。
バター最近高いし、下手すると欠品しwadachi仕事がしたい!wadachiさんへ
はい、頑張ります(*^_^*)!
ここ最近幸せすぎたから、もうそろそろ何か来るんじゃないかと
思っていたんですよ。
何か高いハードルか壁が突然現れるketaka仕事がしたい!ホント、なかなか思うようにいかないこともあるかと思いますが
めげずに頑張りましょうね。
ようやくこの歳になって、大分落ち着いてきたとはいえ
まだまだ心配事は絶えwadachi