レビュープラス様

より献本していただき、こちらの本を読んでみました~。

初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式 石田 章洋 著 日本能率協会マネジメントセンター
石田氏の著書は色々読んできた私ですが、
今回紹介するこちらの本もとても面白かったですよ~。
おもしろい伝え方の公式 と聞くと、みなさんどんなことを想像しますか?
私はイマイチ想像できなかったんですよ。
公式ってなんだ? 面白い伝え方って、何を伝えるの!?って。
でもね、読んでみて、「ああ、なるほど~、これは役立つかも」と思いました。
この本で紹介しているのは、一言でいえば、
「話が続かない口ベタなあなたでも変われるチャンスはある!」
という感じかな?
私、かなり人見知りで、初対面の人とはほとんど話が続かないの。
話し上手な人がそばにいると、なんとか話せるんだけど、
その人がいなくなると途端に何を話題に話を続けていいかわからない…。
気まずい沈黙が続いて、いたたまれなくなるっていう感じかな?(苦笑)
この本を読んだら、まさしく私みたいな人のための本じゃない!って
思わずかじりついて読んでしまいました。
話が面白い人に共通するのは、その空間にいて居心地が良いこと。
みんなが楽しくなれる笑いってありますよね。
そんな 『笑い』 はこうやって作っていくんだよ~ということを分かりやすく
書いてあるんです。
もちろん、読んだだけですぐにおもしろい話ができるわけじゃないけれど、
そのコツを知っていると、やっぱり違うような気がします。
わたしもちょっとずつ、この本を参考に 『笑い』 の練習しています。
笑いでいっぱいの生活したいですからね~。
自分は口下手で・・・ とか、 あがり症で上手く話せない…という方は
ぜひこの本を読んでみてください。
人と楽しく話をするのはどうしたらいいのか、たくさんのヒントがありますよ。
↓↓↓良かったら応援お願いします♪
にほんブログ村
ブログ引っ越しされたんですね~、遊びに行きます!
最近ブログからはほとんど離れてしまっていたのですが、
またぼちぼちやっていこうかな?
wadachiketaka介護世代の大変さを実感しています。こんにちは。
生きてるといろんなことがありますよね。
かくいう我が家も昨秋・・・
えっ?嘘!何でやねん!世の中どうなってるんや~と
怒り、ぼやきまくりながら現在wadachiアクセーヌ モイストバランス ローションお久しぶりです!
娘が敏感肌、アトピーなの。
アクセーヌかあ。φ(..)メモメモメモ
ところで、私が長年利用してきたブログサイトの閉鎖が決まったの。
来年3月末まwadachi子どもと食べたい時短おやつwadachiさんへwadachiさん、お久しぶりです♪
wadachiさんもこの本いただいたんですね~。
バナナケーキも美味しそうだったですよね。
(私はバナナアレルギーがあってちょっと駄目でketaka子どもと食べたい時短おやつお久しぶりでーす♪
私もこの本でバナナケーキとか作ったよ~
バターとか一切使わずに
やさしい味のおやつができて感激しました。
バター最近高いし、下手すると欠品しwadachi仕事がしたい!wadachiさんへ
はい、頑張ります(*^_^*)!
ここ最近幸せすぎたから、もうそろそろ何か来るんじゃないかと
思っていたんですよ。
何か高いハードルか壁が突然現れるketaka仕事がしたい!ホント、なかなか思うようにいかないこともあるかと思いますが
めげずに頑張りましょうね。
ようやくこの歳になって、大分落ち着いてきたとはいえ
まだまだ心配事は絶えwadachi